着任式、始業式(4月8日:その2)

退任式、離任式の後は、着任式です。

校長先生をはじめ、8名の新しい教職員が着任しました。

今年度のメンバーがそろい、始業式です。

校長先生から、「自ら動くこと」「南中プライドを高くもつこと」について次のように話がありました。

・「他の人がやっているから」「頼まれていないから」と言い訳せずに、自分から進んで動ける人になってほしい。

・南部中学校のよいところに自信をもち、プライドをもって、よいところを増やしてほしい。

今年度の合言葉、「夢、挑戦、感動」をテーマに、みんなで頑張っていきましょう。

朝から4つの式を終え、担任や部活動顧問の発表では、すっかり和やかムード。

それぞれの先生の名前が呼ばれるたびに、大きな拍手が起こりました。

その後は、明日の入学式のための合唱練習をしました。

曲は、「My Own Road-僕が創る明日(あした)-」です。

新入生を歓迎するために、心を込めて歌います。

退任式、離任式(4月8日:その1)

今日から新年度が始まりました。

最初は、異動になられた先生方の退任式と離任式です。

まず、中舘校長先生の退任式です。

退任式の後、生徒会がお別れ会を開きました。

校長先生は、生徒たちとハイタッチをしながら、花道を通っていかれました。

その後に行われた離任式では、3名の先生方とお別れをしました。

先生方、これまでの温かなご指導、本当にありがとうございました。