卒業を祝う会-6年生-
2月25日(金) 卒業を祝う会 6年生
卒業まであと14日となった6年生。
今日は、在校生からビデオや手紙を通して
祝っていただきました。
温かいメッセージをもらい、うれしそうな顔を浮かべる子供や
感動で涙ぐむ子供の姿が見られました。
在校生のみなさん、6年生のために
たくさん準備をしてくださり、ありがとうございました。
2月25日(金) 卒業を祝う会 6年生
卒業まであと14日となった6年生。
今日は、在校生からビデオや手紙を通して
祝っていただきました。
温かいメッセージをもらい、うれしそうな顔を浮かべる子供や
感動で涙ぐむ子供の姿が見られました。
在校生のみなさん、6年生のために
たくさん準備をしてくださり、ありがとうございました。
2月25日(金)総合的な学習の時間 5年生
今日は卒業を祝う会でした。
動画や手紙で6年生に感謝の気持ちを伝えました。
その他にも、5年生は放送で司会をしたり、挨拶をしたりしました。
下級生が手紙を読む際にサポートをする姿も見られました。
来年度は、いよいよ最高学年になります。
今回の卒業を祝う会での経験を生かしたり、これまでの6年生の姿を手本にしたりして、
下級生を引っ張っていってくれることを期待しています。
2月25日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
わかめごはん、牛乳、厚焼き卵、じゃがいものきんぴら、みそけんちん汁
今日は、子供たちが大好きな、わかめごはんでした。
みそけんちん汁には、角切りのじゃがいも、里いも、大根、豆腐が入っていました。
今日もおいしくいただきました。