2月10日(金)今日の献立
2月10日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
バターコッペパン、牛乳、チキンシュニッツェル、パスタサラダ、豆とベーコンのスープ、ワインゼリー
今月の世界味めぐり献立は「オーストラリア」です。
チキンシュニッツェルは、日本のカツに似た料理でした。
オーストラリアはワインの生産地で有名です。
今日の給食ではデザートのゼリーで、おいしくいただきました。
2月10日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
バターコッペパン、牛乳、チキンシュニッツェル、パスタサラダ、豆とベーコンのスープ、ワインゼリー
今月の世界味めぐり献立は「オーストラリア」です。
チキンシュニッツェルは、日本のカツに似た料理でした。
オーストラリアはワインの生産地で有名です。
今日の給食ではデザートのゼリーで、おいしくいただきました。
2月8日(火)5年生
5年生は縄跳びに取り組みました。
「一回もできない技をできるようにするため」に自分の限界を突破することを目指して一人一人が目当てをもって練習してきました。
そして、今日は教室で発表会です。
二重跳びやあや二重跳び、三重跳び等に挑戦しました。
演技が終わった後には自然と拍手が起こりました。
どの子供も練習してきた技を思い切って発表しました。
これまで、授業や休み時間、家庭でたくさん努力した子供たち。
5年生全員の成長が見られたすてきな時間となりました。
今後も、更なる限界突破を期待します!!
2月9日(水) 外国語活動 4年生
今日は色の勉強をしました。
よく知っているキャラクターの色を英語で答えます。
外国語活動の時間はみんな積極的に挙手をしています。
ビンゴゲーム等もして、英語に親しみました。