北中校区小中連携挨拶運動

10月21日(火)

比美乃江小学校、上庄小学校、海峰小学校、灘浦小学校の4校で、小中連携挨拶運動を行いました。

元気いっぱいの小学生とともに、さわやかな挨拶をしていました。

これからも挨拶を通して、気持ちのよい地域にしていきたいです。

〈比美乃江小学校〉

〈上庄小学校〉

〈海峰小学校〉

 

〈灘浦小学校〉

10/18(土)全日本少年軟式野球 富山県大会・10/19(日)氷見市駅伝競走大会の結果

10/18(土)・10/19(日)の大会結果をお知らせします。

【10/18(土)】  ◆野球部◆

文部科学大臣杯 第17回全日本少年春季軟式野球 富山県大会 優勝

  ★3月に岡山県で開催される全国大会に出場します!

 

【10/19(日)】氷見市駅伝競走大会(2Km×5区間)

当日は風が強く寒い日でしたが、日頃からの練習の成果を出し切り、最後まで全力で走り抜きました!

種別 順位 記録
北部男子A 2位 36分23秒
北部男子B 3位 37分46秒
種別 順位 記録
北部女子 1位 41分04秒

 

高岡地区中学校新人大会 結果①

9月13日(土)から高岡地区中学校新人大会がスタートしました。

結果①は以下の通りです。

新チームとなり、初めての大会でしたが、日頃の練習の成果を十分に発揮していました。

次の大会に向け、目標をもって頑張っていきましょう!

月  日 競 技 チーム・学年・氏名 順 位(記録)
9/13(土) 陸上競技

共通男子1500m

氷見RC

1年 向山 佳利

3位

(4分36秒32)

10/11(土) ソフトテニス 女子 1位
男子 3位
バスケットボール 女子 1回戦突破

2回戦惜敗

10/12(日) 軟式野球 1位
新体操 HimiR.G.Jr

1年 領毛  希

フープ1位
ボール1位
個人総合1位

◆今後の大会日程◆

競 技 月 日 場 所
ハンドボール(男女) 11/8(土) 氷見市ふれあいスポーツセンター
11/9(日) 氷見市立南部中学校
バレーボール(男子) 11/8(土)・11/9(日) 射水市立小杉中学校
バレーボール(女子) 11/8(土) 高岡市立芳野中学校・福岡中学校
11/9(日) 高岡市立芳野中学校
卓球(男女) 11/8(土) 高岡市福岡総合文化センターUホール
バドミントン(男女) 11/8(土)・11/9(日) 高岡市立伏木中学校

合唱コンクールに向けて①

10月14日(火)

今日から合唱コンクールに向けて、各クラスでの練習が始まりました。
各クラスに割り当てられた場所で、パートリーダーや指揮者が中心となり、気になった箇所を全員に伝えながら練習していました。
放課後には、よりよい歌にするためにリーダーが集まって話し合いをしました。
これから本番までどれだけ歌声が磨かれていくのか楽しみです!

吹奏楽部 演奏会

10月13日(月・祝)

本校体育館にて吹奏楽部演奏会が行われました。3年生最後の舞台となる演奏会は、最初から最後まで楽しそうに演奏する生徒たちの姿が見られました。

コンクールで演奏した曲や校歌、みんなが知っている曲など全13曲を保護者や教職員、生徒に向けて演奏しました。最後は花道を作り、来ていただいた方々に感謝を伝えながら見送りました。

【曲目】

1.ファンファーレ

2.アット・サイト・マーチ

3.マードックからの最後の手紙

4.校歌

5.応援歌

6.魔法にかけられて

7.鬼滅の刃メドレー

8.名探偵コナンのテーマ

9.ホール・ニュー・ワールド

10.ライラック

11.ありがとう

12.卒業ソングメドレー

アンコール ケセラセラ

 

高岡地区新人大会 壮行会

10月8日(水)

 

高岡地区新人大会に向けて、壮行会が行われました。

2年生の代になり初めての壮行会であり、応援団も3年生から2年生と引き継がれました。

この壮行会は3年生から1・2年生へと引き継がれる大切な場でもあるため、3年生が歌う最後の「北中応援歌」は、先輩から後輩への温かい励ましのエールとなりました。

2年生の選手、応援団は緊張した表情でしたが、堂々とした応援や選手宣誓からは、先輩から引き継いだ北中の誇り高き伝統を守り続けるという強い思いが感じられました。

今週から始まる高岡地区新人大会で、新しい代の北中パワーを見せましょう!

運動会 3年生からメッセージ渡し

10月6日(月)

給食の時間に3年生の団長・応援団長が1,2年生に向けて感謝のメッセージカードを渡しに行きました。

団長たちから「1・2年生のお陰で3年生は満足のいく演技をすることができました。ありがとうございました。」というような言葉とともにそれぞれの団に所属する生徒たちが書いたメッセージカードを渡しました。

1 2 3