躍動! 高岡地区選手権大会

6月3日(土)から6月18日(日)にかけて行われた高岡地区選手権大会が終了しました。

北中生は、各競技で躍動し、素晴らしい成績を収めました。

また、上位入賞には届かなくても、自分たちの力を発揮し、昨年秋に行われた新人大会から見ると大きく成長した姿を見せてくれました。

上位入賞した団体及び個人の選手は、7月に開催される県選手権大会に出場します。

令和5年度 高岡地区選手権大会成績

【団体の部】

<優勝>

野球部

女子ハンドボール部

男子卓球部

女子バレーボール部

<三位>

男子ハンドボール部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

 

【個人の部】

<優勝>

体操男子跳馬

<二位>

陸上競技共通男子3000m

女子ソフトテニス

体操男子個人総合、男子あん馬、男子床

体操女子段違い平行棒

<三位>

男子卓球

男子ソフトテニス

男子柔道

 

教育実習生研究授業 1年社会科

6月16日(金) 単元 「人々の生活と環境」

「世界の地域にはどのような気候の違いがあるのか」

世界のそれぞれの地域の写真から、どの気候帯に属するか予想しグループで話し合いました。

雨温図を確認し、写真の気候帯を明らかにし、それぞれの気候帯の特色を確認しました。

 

教科書展示会のお知らせ

令和5年度 教科書展示会の開催について

令和4年度に検定を行った教科書(見本)を展示しています。どなたでもご覧になれます。この機会に新しい教科書を手に取ってご覧ください。

展示期間  令和5年6月16日(金)~令和5年7月1日(土)

時  間  平日    9時30分~18時00分

土・日曜日 9時30分~17時00分

会  場  氷見市立図書館

内  容

・令和5年度送付の検定済み小学校用の教科書見本

・令和5年度送付の検定済み中学校用の教科書見本

・当該教科書の研修趣意書

みんなで守ろう 自転車の交通ルール

6月14日(水)

少年交通指導員6名が氷見警察署、交通安全協会の方と一緒に

自転車の交通ルールを守るよう呼びかけました。

登校してくる生徒に、自転車の交通ルールを守るよう呼びかけ、チラシを配りました。

ルールを守ることは自分の命を守ることにつながります。

一人一人が気を付けていきましょう。

北部中学校の生徒が交通事故にあわないことを願います。

教育実習生研究授業 2年道徳

6月13日(火) 教材名「これは駄目?これも駄目?」

節度を守り、節制に心がけているかという視点で、具体的な事例についてグループで話合いました。

最終的に、節度、節制にかなっているかどうかをどのような基準で判断しているか、自分の考えをまとめました。

  

 

 

校内研究授業 3年保健体育

バレーボール「チームの課題に応じた練習方法を工夫し、試合に生かそう」

自分たちのチームの課題を話し合います。

・レシーブを狙ったところに返したい。

・スパイクを強く打ちたい。

・レシーブからスパイクまでつなげたい。

チームの課題に応じて、サーブ練習、スパイク練習等工夫して練習を行いました。

 

1 2 3