男子卓球部
 目標: 全中出場!!

僕たち男子卓球部は、全中出場に向けて日々練習を頑張っています。男子卓球部の特徴は、「声」です。 理由は、練習の時はみんな黙々と練習に励んでいますが、試合になると気合いのこもった声を出して応援するからです。 そこが男子卓球部の良いところだと思います。これからも応援をよろしくお願いします。
今年度の成績
氷見市春季大会 1位
氷見市民体育大会 2位
高岡地区選手権大会 1位 個人の部3位
県選手権大会 優勝
昨年度の成績
氷見市春季大会 1位
氷見市民体育大会 1位
高岡地区選手権大会 1位 個人の部1位、3位
県選手権大会出場
北信越大会個人の部出場
高岡地区新人大会 1位
第24回全国中学選抜卓球大会富山県予選会 1位
(全国選抜大会出場決定)
| 2019 | 富山県中学校総合選手権大会 個人・団体戦出場 | 
|---|---|
| 2018 | 富山県中学校選抜体育大会 団体戦出場 | 
| 2018 | 富山県中学校総合選手権大会 個人戦出場 | 
| 第47回全国中学卓球大会出場 / 第8回KAHOKU卓球カップ 3位 | |
| 第17回全国選抜卓球大会出場 | |
| 第44回全国中学校卓球大会出場 | |
| 第14回全国選抜卓球大会出場 | |
| 第13回全国選抜卓球大会出場 | |
| 第9回全国選抜卓球大会出場 | 

 
				
			







 
 



 僕たちは、「剣道とは、剣の理法の修練による人間形成の道である。」という言葉を武道場に貼り、 常に自分自身の成長を意識して活動しています。教えてくださる先生への感謝を忘れず、 一緒に練習する友達を大切にして、日々地道な練習に取り組んでいます。 市の団体で1位をとることを目標に頑張っています。
僕たちは、「剣道とは、剣の理法の修練による人間形成の道である。」という言葉を武道場に貼り、 常に自分自身の成長を意識して活動しています。教えてくださる先生への感謝を忘れず、 一緒に練習する友達を大切にして、日々地道な練習に取り組んでいます。 市の団体で1位をとることを目標に頑張っています。 ・簡単なことで勝敗を左右されないように、トレーニングやサーブ、レシーブなどの基礎練習を徹底して行っています。
・簡単なことで勝敗を左右されないように、トレーニングやサーブ、レシーブなどの基礎練習を徹底して行っています。





