4年1組 算数科「わり算の筆算を考えよう」、外国語活動「What time is it? 今、何時?」
9月16日 算数科「わり算の筆算を考えよう」
今日は、「2けたの数でわる筆算の仕方を考えよう」という学習課題で学習をしました。
今までのわり算の筆算は商が1桁でしたが、2桁になり、子供たちも最初は困惑した表情をしていましたが、商がどの位にたつのかを一つ一つ丁寧に確認すると、
「なんだ。今までの計算と同じだね」「桁は増えても計算の仕方は変わらないよ」などと話していました。
練習問題を解くときにも、「24を20として考えると・・・」と学習したことを活用する姿がみられました。
9月16日 外国語活動「What time is it? 今、何時?」
今日は、時刻についての学習をしました。ALTの先生と一緒に学習しました。
「What time is it?」のチャンツをしたり、ゲームをしたりして楽しんで学習をしました。
「What time is it?」「It’s 9pm.It’s bed time.」 とリズムに合わせて何度も繰り返し練習をしました。
カードを使い、カルタゲームをしたり、ビンゴゲームをしたりして英語に親しんでいました。