【4年生】夏休み作品展
夏休みが終わり、子供たちの元気な姿が学校に帰ってきました。
夏休みの思い出を楽しそうに話す子供たちに、成長を感じました。
夏休みには、作品づくりのためにたくさん協力していただき、ありがとうございました。
紙粘土や、木、空き箱等を利用したアイディアあふれる作品や、手芸がたくさんありました。
夏休みが終わり、子供たちの元気な姿が学校に帰ってきました。
夏休みの思い出を楽しそうに話す子供たちに、成長を感じました。
夏休みには、作品づくりのためにたくさん協力していただき、ありがとうございました。
紙粘土や、木、空き箱等を利用したアイディアあふれる作品や、手芸がたくさんありました。
子供たちが夏休みに工夫して作ってきた作品を展示しています。
作品は、細かいところまで丁寧に色を塗ってあったり、ペットボトルや牛乳パック等の形を生かして作られたりしています。また、夏休みに調べた調査の結果をまとめたものもあり、どれも子供たちの頑張りが伝わります。
休み時間には、子供たちが集まり興味津々で鑑賞する姿がみられます。「おもしろい!」「これ、すごくない?」といった会話が聞こえてきます。
さて、9月1日からは通常の校時になり、2学期が本格的に始まります。
2学期も、3年生がどんどん成長できるように支援し思いますので思いますので、今学期もよろしくお願いします。
たくさんの作品応募ありがとうございました。
細かいところも丁寧に色を塗ったり、ペットボトル等の形を生かしたりして作品を作るなど、子供たちの夏休みの頑張りが感じられました。
どれも一人一人の個性があふれたユニークな作品でとても面白かったです。
鑑賞では「すごい、しかけだね!」など友達の作品を称賛する温かい言葉がたくさん聞こえてきました。
午後放課も本日で終わり、明日からは通常通りの校時で学習が始まります。
長い2学期ですが、1学期よりも大きく成長できるように活動していきます。
今学期もよろしくお願いします。
夏休みに工夫して作ってきた作品を展示しました。
貯金箱や時計、ハーバリウム、手作りのマスコットや手提げなど、
その他にもたくさんの種類の作品がありました。
どれもアイデア豊富で素敵な作品で、
他学年の子供たちも楽しそうに鑑賞していました。
麦ご飯
牛乳
コーンシューマイ
ブロッコリーサラダ
チキンカレー
しそご飯
牛乳
和風ハンバーグ
青菜のごまひたし
なめこと豆腐のみそ汁
ご飯
カレーコロッケ
海藻サラダ
野菜スープ
セレクトデザート
8月26日(金)
長~い長~い夏休みも終わろうとしています。
元気に過ごしていますか?
宿題は終わりましたか?
学校へ行く準備はできましたか?
みんなで夏休みの思い出をたくさん話しましょう!
さて、今日学校でこんなアサガオを見つけました。
真っ白のきれいなアサガオです!!!
こんなアサガオは初めて見たので驚き、感動し思わず写真を撮りました。
さあ、このきれいなアサガオはどこに咲いているでしょうか?
月曜日元気に登校して、探してください!
みんなに会えることを楽しみに待っています!!