明日は南中祭!(会場準備)

明日はいよいよ南中祭!

今日は午後から会場準備を行いました。

掃除をして、来校者用の椅子を並べたり、飾り付けをしたりするなど、生徒たちも楽しそうに作業をしていました。

最後は、合同で帰りの会。

明日の南中祭の成功を願って、実行委員長が気合いの入ったパフォーマンス。

そして、みんなで円陣を組んで、心をひとつにしました。

明日は、地域の方々に楽しんでいただこうと、生徒が様々な趣向を凝らしてお待ちしています。

ぜひ、ご来校いただき、楽しんでください。

南中祭 開閉会式リハーサル

南中祭まで、あと2日。

今日は、開閉会式のリハーサルを行いました。

開会式では、生徒の合唱やマイクパフォーマンスで、来校される方々をお迎えしたいと思います。

当日は、朝の会をアリーナで行いますので、保護者の皆様、地域の皆様のアリーナへの入場は8時30分となります。ご協力のほど、よろしくお願いします。

皆様のご来校、心よりお待ちしております。

南中祭に向けて頑張っています!

今日の3時間目に、南中祭の開会式で披露する合唱の練習を行いました

実行委員長からの話を聞く姿勢も、歌を歌う姿勢も真剣そのもの。

全校生徒ですてきな合唱をつくりあげたい、南中祭に来てくださる方に感謝の気持ちを届けたいという気持ちが伝わってきました。

さて、どんな合唱を披露してくれるのでしょうか。

保護者の皆様、地域の皆様、当日を楽しみにしていてください。

 

また、各学年では、工夫を凝らしたイベントを企画しています。

楽しいゲームやステージ発表もありますので、小学生の皆さんや地域の皆様のご来場をお待ちしております。

朝から感動!

今朝は、小雨が降ったり止んだりと、不安定な天候でした。

でも、生徒たちが登校する時間は、雨も上がり、太陽が輝いていました。

そして、グラウンドの上には、きれいな虹が!

七色がきれいに分かるほどの美しい虹でした。

写真では、少し分かりにくいのですが、今日の虹は二重になっていました。

登校する生徒たちの中には、

「虹がきれいですね」

「今日は何かいいことありそうです」

「今日も元気に頑張ります」

などなど、「おはようございます」の挨拶とともに、虹を見ての感想を伝えてくれる生徒が大勢いました。

美しいものを見て美しいと感じ、それを言葉で伝えてくれる生徒たち。

そんな生徒たちの感じる心、そして感じたことを共有しようとする姿勢に感動する朝となりました。

2年生:「氷見きときとっ子大作戦」

本日、2年生は2、6時間目に「氷見きときとっ子大作戦(起業家育成プログラム)」を行いました。

各班とも南中祭に向けて、看板やポップ作り、問題作成等をしました。

特にスイーツ班は、事業所の方が、生徒のアイディアを形にした試作品を持ってきてくださいました。

さっそく試食させていただき、「おいしい」「塩味があるのがよい」など、喜びの声があがりました。

さらに、リーダーを中心に感想や改善点等を出し合いました。「明るい色になるともっとよくなる」など、様々な意見が出ました。

他の班も、それぞれ一生懸命活動を進めました。

いよいよ南中祭まで1週間ほどになりました。

来てくださった方々に自分たちの想いが伝わるように、準備を頑張っていってほしいと思います。

コーラスフェスティバル

今日は、コーラスフェスティバル♪♪

バスで芸術文化館へ行き、学年ごとにリハーサルを行ったり、外で練習をしたりしました。

文化委員長の挨拶。

まず最初は、1年生の学年合唱です。

1年生のクラス合唱です。

次に、2年生の学年合唱、クラス合唱です。

3年生は、学年合唱、クラス合唱の後、氷見市中学校音楽会で歌った学年合唱も披露しました。

そして、最後は全校合唱です。

講評の後、校長先生から閉会の挨拶です。

「すてきな歌声、感動を伝えてくれてありがとう」と、生徒のすてきな合唱に感謝する言葉を述べられました。

ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、平日にもかかわらず、たくさんのご来場ありがとうございました。

来月の南中祭でも、何曲かの合唱を披露します。

ぜひ、ご来校ください。

今日のコーラスフェスティバルの動画もアップしますので、お楽しみに。

2年生合同体育(バレーボール)

今日、2年生は2クラス合同で保健体育科の授業を行い、バレーボールの試合をしました。

クラス対抗総当たり戦の開始です。

試合を待っている間は、チームごとに練習をしたり、作戦会議をしたりしました。

得点が入ったときはもちろん、ボールをうまく受けられなくても、お互いに声をかけ合い、1球1球に歓声が沸き、大盛り上がりでした。

最後は、みんなで協力して片付けです。

いつも仲のよい2年生。

球技の授業を通して、みんなで楽しい時間を過ごしました。

これからも、どの授業も楽しみながら、主体的に取り組む気持ちを大切にして、学習に励んでほしいと思います。

コーラスフェスティバルリハーサル

いよいよコーラスフェスティバル本番まで、あと2日。

今日は、アリーナでリハーサルを行いました。

まず、文化委員長から、リハーサルの進行について説明がありました。

本番同様に、プログラム順に合唱が披露されました。

他学年の歌声を真剣に聴いている生徒の姿がありました。

アリーナの中を芸術文化館のホールに見立てて、座席までの移動の練習もしました。

リハーサルの後は、各クラスで振り返りを行いました。

「表情がすてきだな」

「こんなふうに歌いたい」

「歩く姿をもっとかっこよく」

リハーサルを通して、明日の練習のめあてを見付けたようです。

さらにブラッシュアップした本番を楽しみにしています。

後期生徒会役員任命式

後期生徒会長と執行部、各委員長が決定し、今日は、役員任命式を行いました。

まず、前期生徒会長が、運動会等の前期生徒会活動への協力について、全校生徒に感謝の気持ちを伝える退任の挨拶をしました。

そして、後期生徒会役員の任命式。

一人一人が任命状を受け取り、抱負を述べました。

3年生から生徒会を引き継ぎ、新しく任命された2年生の言葉に、全校生徒が熱心に耳を傾け、温かな拍手を送りました。

会場の準備や片付けも、2年生の仕事になりました。

これからの2年生の活躍に期待します。

頑張れ、2年生!

1 2 3 4