高校進学説明会
11月17日(木)に、3年生は高校進学説明会を行いました。
高校の学校紹介を聞いたり、選抜方法について確認したりしました。
進路選択を目前に控え、3年生は真剣に話を聞いていました。
11月17日(木)に、3年生は高校進学説明会を行いました。
高校の学校紹介を聞いたり、選抜方法について確認したりしました。
進路選択を目前に控え、3年生は真剣に話を聞いていました。
11月16日(水)に、賞状伝達式を行いました。
地区新人大会をはじめ、市駅伝大会や各種作品コンクールの賞状を授与しました。
11月10日(木)に、1年生は学校薬剤師さんをお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物の危険性について具体的な事例を基に学びました。
10月31日(月)に、後期生徒会役員任命式が行われました。
任命状を受け取った役員から、後期の活動に向けて力強く抱負が述べられました。
3年生からのバトンを受け、2年生が中心となる後期生徒会がスタートします。
10月22日(土)の学習発表会の作品鑑賞の様子です。
全校生徒の作品を鑑賞し、気付いたことや感想をまとめました。
10月22日(土)に、学習発表会を開催しました。
前日のコーラスフェスティバルで歌った曲を保護者の前で演奏しました。
どのクラスも素晴らしいハーモニーを届けていました。
10月21日(金)に、コーラスフェスティバルが開催され、各クラスがこれまでの練習の成果を披露しました。
教員と生徒代表で審査し、全クラスに賞が授与されました。
最も素晴らしい演奏をしたクラスに最優秀賞が贈られ、3年2組が獲得しました。
10月19日(木)に、代議員会が開催され、後期生徒会役員案の承認を得ました。
コーラスフェスティバルに向けて、リハーサルが行われました。
各クラスともに、本番をイメージして、声の響き方や曲の盛り上げ方を再確認していました。
養護教諭の上杉先生の離任式と、代わって着任される高木先生の着任式が行われました。