土でかく・・・3年生
1月26日(水)5、6限 図画工作科 3年生
3年生は図画工作科の学習が大好きです。今日は、土を使った作品の製作に取り組みました。
グラウンドから集めてきた土をふるいにかけて、洗濯糊を混ぜれば、手作りの土の絵の具の完成です。感染症対策のため、密を避け、手袋を着けて活動しました。土の色の違いや感触を味わい、うれしそうな表情を浮かべていました。土を混ぜたり、重ねたりして表現を深めていました。
土の絵の具を作るために、休み時間には事前の準備を行いました。
1月26日(水)5、6限 図画工作科 3年生
3年生は図画工作科の学習が大好きです。今日は、土を使った作品の製作に取り組みました。
グラウンドから集めてきた土をふるいにかけて、洗濯糊を混ぜれば、手作りの土の絵の具の完成です。感染症対策のため、密を避け、手袋を着けて活動しました。土の色の違いや感触を味わい、うれしそうな表情を浮かべていました。土を混ぜたり、重ねたりして表現を深めていました。
土の絵の具を作るために、休み時間には事前の準備を行いました。
1月27日(木)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
パインパン、牛乳、台湾風から揚げ、焼きビーフン、青梗菜と卵のスープ
給食週間4日目は、台湾の献立でした。
「台湾風から揚げ」には、スパイスが入っていました。
日本の料理との味付けの違いを楽しみながら、今日もおいしくいただきました。