雪遊び《5年生》
1月14日(金)学級活動 5年生
雪が降り積もったグラウンドに出て、雪遊びをしました。
滑り台やかまくらを作ったり、雪合戦をしたりしました。
雪の上に寝転ぶ子供もいました。
子供たちは雪とたくさん触れ合うことができ、満足そうな表情でした。
3学期も寒さに負けず、元気いっぱい体を動かしてほしいと思います。
1月14日(金)学級活動 5年生
雪が降り積もったグラウンドに出て、雪遊びをしました。
滑り台やかまくらを作ったり、雪合戦をしたりしました。
雪の上に寝転ぶ子供もいました。
子供たちは雪とたくさん触れ合うことができ、満足そうな表情でした。
3学期も寒さに負けず、元気いっぱい体を動かしてほしいと思います。
1月14日(金) 朝 6年生
昨日から続く降雪で、宮田小学校にもたくさんの雪が積もりました。
6年生は登校後すぐにランドセルを置いて、
雪かきをしに外へ出ました。
友達と協力しながら、手早く仕事をしました。
玄関前はすっきりとして、安全に歩けそうです。
朝から大仕事、お疲れ様でした。
1月14日(金)
今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日の献立
ご飯、牛乳、ふくらぎの甘味噌かけ、小松菜の煮浸し、ゆず塩みぞれ汁
今日は、ひみの日献立でした。
ゆずが香るみぞれ汁には、丸くてやわらかいもちが入っていました。
今日もおいしくいただきました。