プール開きについて

本日、プール開きを予定しておりました。

ベランダに、てるてる坊主を飾って楽しみにしている子供もいました。

しかし、気温、水温共に基準を満たさず、氷見市内に雷注意報が発されていたので、プールでの活動は行いませんでした。

体育館で、学年の代表が泳ぎの目当てを発表しました。

どの学年の代表も、元気よく発表しました。

今後、天候に応じて学年ごとに水泳学習を始めます。

子供たちが歓声を上げながら水泳をする姿が楽しみです。

校長特別表彰

しっかり学ぶ、人に優しくする、安全に気を付けて生活をする。

どれも、とても大切なことです。

今年、そのような姿が見られた子供を校長特別賞として表彰します。

先日、第1回目の表彰を行いました。

校長室で、緊張しながらも、嬉しそうに、誇らしげに受賞していました。

今後も、たくさんの〇を見つけていきたいものです。

宮田っ子202人 全員出席

6月19日(水) 全員出席9日目 今日は遅刻者もいません。うれしいですね。

養護教諭の鎌田先生が、これまで「欠席0人」だった表示を「宮田っ子202人 全員出席」の表示に作り替えてくれました。肯定的な言葉は、見る方もほかほかの心になれます。教室や廊下の掲示なども肯定的な表現、あたたかな気持ちになれる言葉を使っていきたいと思います。