2/3 節分献立
今日の献立
ご飯・牛乳・いわしカリカリフライ・アスパラサラダ・卵スープ・とやまのきなこっこ豆
節分なので、スープには鬼のかまぼこが入っていました。
今日の献立
ご飯・牛乳・いわしカリカリフライ・アスパラサラダ・卵スープ・とやまのきなこっこ豆
節分なので、スープには鬼のかまぼこが入っていました。
いよいよ2月です。湖南小学校の玄関横の掲示板も2月に変えました。また、見てくださいね。
1月25日と2月1日の音楽科の学習で、琴で「さくら」の演奏に挑戦しました。
初めて弾く琴は、子供たちにとって、貴重な経験になったと思います。
きれいに音を出すことに苦戦しながらも、全員が「さくら」を弾くことができました。
琴の素敵な音色が教室に響きわたっていました。
理科「ものの温まり方」の学習で、金属の温まり方を調べる実験をしました。
ろうを塗った金属の棒、金属の板を温め、ろうが溶けていく様子を観察し、
熱したところから順に温まっていくことに気付きました。
次は、水の温まり方を調べる実験をします。