3/23 4年生 「3年生へ総合の発表」

 

4年生は、総合的な学習の時間で

仏生寺川について調べてきました。

調べて分かったことをまとめて、3年生に発表しました。

タブレットを使って、プレゼンテーションを作りました。

いろいろな生き物について分かったこと、

川の流れの速さや冷たさについて分かったこと、

たくさんの学んだことを3年生に伝えることができました。

3/15 6年生へ音楽のプレゼント

3/15に、6年生へ音楽のプレゼントをしました。先生方で作ったグループ「SARRY」がリコーダーアンサンブルをプレゼントしました。曲名は「ロミオとジュリエット」「アメイジング・グレイス」です。6年生からは、音の重なりがきれいだった、ビブラートが効いていたなど、感想をいただきました。

3/11 湖南子 レベルアップあいさつ週間

5年生が中心となって行っているあいさつ運動が

折り返しの5日目になりました。

あいさつでもがんばっていますが、

バスや登校班を待つ間に、

掃除を始めました。

毎朝、少しずつあいさつがレベルアップし、

学校もきれいになっていくことを実感し、

さらにがんばる5年生なのです。

3/14 3/11金曜日の給食です

今日はみんなの大好きな揚げパンです。

朝一番にパン屋さんからコッペパンが届きます。

数を確認。

パン箱を用意。

たっぷりの油で手早く揚げます。

大きなタライできな粉をまぶします。

同時にほかのおかずも作ります。

できあがり。 メニューは、 揚げパン・牛乳・あらびきウインナー・ブロッコリーごまドレッシング・かやくうどんです。大変おいしくいただきました。

 

3/11 5年 理科の実験 Part2

5年生は「もののとけかた」の実験の2回目です。

今日は、たくさんものをとかす方法を考えて実験しました。

1 水の量を増やす  2 あたためる

の二つの方法を試しました。

 

まずは、水の量を増やしてとかします。

 

次は、あたためてとかします。

「ミョウバン最強!」の声と

「食塩とけんがやけど・・・。」の声。

結果は、ご家庭で聞いてみてください。

3/7 卒業を祝う会プロジェクト

湖南小学校の卒業を祝う会プロジェクトが始まりました。期間は3月4日から3月17日までです。

プロジェクトは5年生が中心になり、「レベルアップした湖南小学校から卒業してもらおう」という願いで行います。「ほかほか湖南子大作戦」として、ほかほか言葉やほかほかアクションを積極的に行う。「パワーアップ湖南子あいさつ」として、立ち止まって、おじぎをして、笑顔でのあいさつする。全校で、これらの活動に取り組みます。保護者の皆様、子供たちの頑張る姿を応援してください。

3/3  4年 図画工作科「のこぎりに挑戦!」

 

4年生の図画工作科の時間で、のこぎりに挑戦している様子です。

初めは、なかなか上手く切ることができませんでしたが、

だんだんと慣れてきて、スムーズに切ることができていました。

この後は、切った木を組み合わせ、金槌で釘を打って、作品を作る予定です。

 

 

3/3  5年 チャレンジノートコンテスト

第2回目のチャレンジノートコンテストです。

友達の取組のよさや工夫に気付き、

自分の取組に生かしていきたい

自分の取組に自信をつけたいなど

一人一人がそれぞれの思いを胸に参加しています。

 

「いいな」「参考にしたいな」「工夫しているな」

と思ったノートにシールを貼っています。

4日(金)までの間にも、チャレンジノートのレベルが

ぐんぐん上がっています。

3/3 5年 理科の実験

理科では、「もののとけかた」の学習で実験をしました。

今日の課題は、

「ものの種類によってとけかたは変わるのか」です。

新しい実験器具のメスシリンダーを使って、

正確に水50mlを量り、3つのビーカーに入れます。

そして、食塩、砂糖、ミョウバンをすりきり1さじずつ投入。

ガラス棒で透明になるまでかき混ぜます。

結果は、「砂糖最強!」「ミョウバン全然とけない」・・・

実験したことで、確かめられたことや発見できたこと等、

たくさんの収穫があったようです。

 

3/2 3年 学校のじまんをしょうかいしよう

国語の学習では「学校のじまんをしょうかいしよう」という学習をしています。

今日はグループで考えた学校の自慢をクラスの他のメンバーに伝える日です。

自分たちが自慢したい場所について伝わりやすくするために、理由をより具体的に考えたり、写真の撮り方を工夫したりしました。

 

発表を聞いてどのグループもとても大きな声ではきはきと発表していました。また、自分たちの発表に自信をもち聞いてもらえるのが嬉しく感じているようにも思えました。

 

来週は卒業を祝う会です。6年生に向けて3年生からの出し物に自信をもって発表してほしいなと思います。3年生パワーで「ありがとう」のきもちを届けよう!!!

 

2/28 2年 感染症予防の指導

2年生は、感染症予防の学習をしました。養護教諭の先生から、マスクの付け方について話を聞きました。マスクがずれやすい子供たち、みんなで二重マスクをして予防しようと話し合いました。指導の前から、「僕は朝から二重マスクだよ」「心配だから三重マスクにしようかな」と熱心に話を聞いてくれました。感染症予防への意識が高まっていますね。

2/24 リモートで授業「感染症を予防しよう」

湖南小学校、全員で協力して、真剣に予防へ

本日、全校がリモートで感染症拡大防止について、改めて学びました。保健の先生から「全員で協力して、真剣に予防しよう!」と話がありました。

①主な症状やマスクの付け方、マスクをしていく場所

②手を洗うタイミングや手洗いの方法

手洗いの方法をみんなで確認しながら、ビデオに合わせてやってみました。



③ソーシャルディスタンスを守って、自分の身を守る

1 2 3 7