1年生 道徳研究授業

1月24日(水) 1年生道徳研究授業

「地下鉄で」

満員電車でたくさんの荷物を持った老婦人を助けるべく行動した少女たちの美しい心に注目しながら、人として生きていくために大切なことについて考える研究授業が行われました。

教師の問いかけに対し、自分の考えを積極的に発言する生徒が多く、友達の意見に付け足しをしたり、様々な角度から物事を考え、人として多くの人と生きていくために必要なことについて、深く学ぶことができました。

1年生 数学科研究授業

1月23日(火) 1年生数学科研究授業

「つくった立体にはどのような特徴があるのだろうか。」

四角柱や三角柱、円柱、円錐、六角錐、四角錐などの立体模型を作り、それぞれの立体をグループ分けすることで、各立体の特徴を考えました。

自分の考えを友達に伝えたり、タブレットに書き込んだり、友達の意見に付け足したりしながら深く学んでいました。