5月13日(月)雨のちくもり
今日は久しぶりの雨でした。
運動会に向けて、じっと力をためました。
開閉開式の練習を体育館で行いました。
今日は久しぶりの雨でした。
運動会に向けて、じっと力をためました。
開閉開式の練習を体育館で行いました。
ご飯
牛乳
豚肉のショウガ炒め
小松菜の切り干しあえ
あっかり汁
<ひみの日献立>
今日のおいしいひみの味は、お米、小松菜、ねぎ、みそ汁のだしに使用した煮干しです。
さて、ここでクイズです。
あっかり汁の「あっかり」は富山県の方言ですが、どういう意味でしょうか。
①温かい ②あっさりしている ③ほっとする
答えは、③のほっとするです。あっかりには、安心するという意味があります。今日のみそ汁は、あっかりするような優しい味に仕上がっています。また、煮干しには成長期に必要な栄養、ビタミン、カルシウムや鉄分が多く含まれています。