1月26日(金)くもり
給食週間三日目、今日の新聞に比美乃江小学校が出ていました。
外に出て、雪遊びをしたり、授業参観の準備をしたり、がんばっています。
給食週間三日目、今日の新聞に比美乃江小学校が出ていました。
外に出て、雪遊びをしたり、授業参観の準備をしたり、がんばっています。
ご飯
牛乳
フライドチキン
ケイジャンポテト
ガンボスープ
<学校給食週間 アメリカ南部>
ALTのマシュー先生とアンナ先生の出身地のアメリカ南部です。
ガンボスープのガンボとはオクラのことで、具材と一緒にお米を入れて煮込んだり、ご飯にかけたりして食べられます。
また、アメリカ南部は、日本でも馴染みのあるフライドチキンやコーラの発祥の地です。
今日は、1年1組が雪遊びをしました。
今日の雪は雪だるまをつくるのにバッチリ!!
いろんな形の雪だるまができあがっていきます。
自分たちの体より大きな雪玉を転がす姿にびっくり!!
寒くても、笑顔がぽかぽかしていた一時間になりました。
習字の準備にも慣れてきて、静かに素早くできるようになってきました。
今日は「はす」という字を書きました。
ひらがなの「結び」を意識して、丁寧に書いていました。
2回目の練習だったので、「前回よりも上手に書けた」と満足そうな様子でした。