1月15日(月)くもり時々雪
今日は、臨時集会で大谷翔平選手からのグローブのプレゼントを紹介しました。
震災で沈みがちだった子供たちの心があたたかくなりました。
3学期最初の委員会も行われました。
今日は、臨時集会で大谷翔平選手からのグローブのプレゼントを紹介しました。
震災で沈みがちだった子供たちの心があたたかくなりました。
3学期最初の委員会も行われました。
ごはん
ぎゅうにゅう
プルコギ
さんしょくナムル
とうふチゲスープ
今日の1時間目は、臨時集会でした。
何の集会があるかは伝えていなかったので、子供たちは普段通り、体育館へ向かっていました。
しかし、体育館に入ってビックリ!見たこともない数のテレビカメラが来ていました。
その時点で、「え・・・もしかして」と気付いている子供たち。
式が始まり、校長先生から3つのヒントが出されました。
「あぁ~、やっぱり!」
だれからのプレゼントか分かった様子でしたが、どの子供も笑顔だったのが印象的でした。
そして、6年生と3年生から代表者が出て、キャッチボールを行いました。
全校児童やテレビカメラの前でキャッチボールをするのはとても緊張したと思いますが、
上手に投げたり、捕ったりできていて、時折「おぉ~」という歓声があがっていたのが
いいなと思いました。
みなさん、大切に使いましょうね。
大谷翔平選手から、野球グローブが届きました。
校長先生からの紹介の後、児童代表として6年生が受け取りました。
早速キャッチボールをしました。
キャッチボールの後は、代表者で写真を撮りました。取材は緊張したようですが、しっかりとインタビューに答えました。
教室では、一人一人がグローブに触れたり手にはめたりしました。
今後、使うときのルール等を児童会を中心に検討していきます。実際に使う日が楽しみですね。