1月29日(月)くもり

今日から新しいALT 「ジェイ先生」が来られました。

また、3年生が給食センターの栄養教諭の先生から栄養バランスについて教えていただきました。

給食の配膳の様子も見ていただきました。

1/29(月)今日の給食

ご飯

牛乳

マヒマヒのマヨネーズ焼き

コールスローサラダ

ポークビーンズスープ

オレンジ

 

<学校給食週間 アメリカ西部>

ALTのボーレン先生の出身地、アメリカ西部です。

アメリカ西部は、気候が温暖であるので農作物が豊富で、魚介類も多く捕れます。

マヒマヒ(シイラ)は、ハワイ語で「強い強い」の意味をもっています。魚釣りをするときの引っ張り具合が強いパワフルな魚です。

ポークビーンズスープは、アメリカ料理の中で最も愛されている家庭料理のひとつです。豚肉と豆とトマトなどを煮込んだ、タンパク質がたっぷりのスープです。