【4年生】プール学習最終日

今日は、今シーズン最後のプール学習をしました。

猛暑も峠を越えたのか、水は冷たさも感じるほどでしたが、すぐに慣れ、プールには元気な声が響き渡りました。

今シーズン25m泳ぎきることができた子供も多数おり、体力の向上が感じられたプール学習となりました。

【6年生】着衣泳をしました

本日6限目に、着衣泳をしました。

長袖・長ズボンを着てプールに入ると、子供たちからは「動きにくい」「泳げない」という声が上がりました。

  

 

水に落ちたときは浮くことが大切だということを確認して、空気をたくさん吸って浮く練習をしました。

服に空気を入れたり、ペットボトルを抱えたりするなど、浮きやすくする工夫も試しました。

また、誰かが水に落ちてしまったら、自分自身は水に入らずに、袋やペットボトルなどの空気をためられるものを渡すことや、助けを呼ぶ必要があることの確認をしました。

万が一のときに大切な命を守れるように、今日学んだことを生かしていきましょう。