【3年生】中央植物園には何種類の植物が栽培されているでしょう?

校外学習で、富山県中央植物園と太閤山ランドに行ってきました。

あいにくの雨・・・と思いましたが、子供たちのパワーが空に届き、雨にあたることなく活動することができました。

【富山県中央植物園】

【太閤山ランド こども未来館】

 

公共のマナーを守り、安全に活動することやグループの友達と協力して活動することなど、目当て達成に向けて一生懸命に取り組んでいました。

今日学んだことは、明日からの学校生活にいかしていきたいと思います。

 

オリエンテーリングで植物園の方から、「中央植物園には何種類の植物が栽培されているでしょう?」というクイズがありました。

ぜひ、ご家庭でお子さんに聞いてみてください!!

持ち物やお弁当の準備、ありがとうございました。

【2年生】校外学習 笑顔が溢れていました!

校外学習で、富山市ファミリーパークへ行ってきました。

天候には恵まれませんでしたが、合羽を着て、元気よく活動しました。

キリン、トラ、ペンギン、レッサーパンダ、クマなど、様々な動物を見て、大きさや動きにびっくりしていました。

お昼ごはんは、班ごとに集まって、仲良くおいしくいただきました。

午後からの班活動では、班の友達と声をかけあい、助け合って楽しく活動していました。

出発式や帰校式では、代表の児童が自信をもってみんなの前で話しました。

また、校長先生の話をしっかりと聞いていました。

子供たちは、満足そうに笑顔で帰っていきました。

ファミリーパークでしたことをおうちの方に話すことを宿題にしたので、聞いてあげてください。

準備物のご協力ありがとうございました。

 

【1年生】校外学習に行ってきました♪

今日は、天気が心配されましたが、無事に校外学習に行ってくることができました。

今日の目当ては、①元気に過ごすこと ②なかよし ③先生の話をしっかりと聞くこと でした。

高岡古城公園で動物たちを見たり、高岡大仏の大きさに驚いたりして楽しい1日を過ごしました。学校に帰ってからの振り返りでは、心に残った動物やみんなで食べて嬉しかった思いを発表しました。

入学してからわずかしか経っていない1年生ですが、ルールを守って行動することができました。

   

保護者の皆様

準備期間がわずかの中でも、持ち物やお弁当等の準備をしてくださり、ありがとうございました。

1 102 103 104 105 106 381