11月17日(日)宮田隼先生のお話
学習参観の後、教育講演会が行われ、4~6年児童と保護者の方々に、「コミュニティハウスひとのま」代表の宮田隼先生がお話をしてくださいました。講演会の後、「ひとのまに行ってきたい」と話される保護者の方もおられました。
宮田先生が最後に話された言葉を引用します。「自分が生きやすくするためにも、まわりの人も一緒に生きやすくなるためにも、みんな「いい感じ」になるためにも、相手のことを思いやってみるといいかもしれません。」
宮田先生、ありがとうございました。
学習参観の後、教育講演会が行われ、4~6年児童と保護者の方々に、「コミュニティハウスひとのま」代表の宮田隼先生がお話をしてくださいました。講演会の後、「ひとのまに行ってきたい」と話される保護者の方もおられました。
宮田先生が最後に話された言葉を引用します。「自分が生きやすくするためにも、まわりの人も一緒に生きやすくなるためにも、みんな「いい感じ」になるためにも、相手のことを思いやってみるといいかもしれません。」
宮田先生、ありがとうございました。
2校時は学習参観です。たくさんのお家の方に見つめられて、緊張したかもしれませんね。本日は、ご来校いただき、感謝申し上げます。
今日は。2校時が学習参観です。その前の1校時の様子です。いつもと変わらず、一生懸命学習しています。
おはようございます。今日は、学習参観・教育講演会が開催されます。日程は、以下のようになっています。
9:30~10:15 学習参観
10:30~11:40 教育講演会(講師:宮田隼先生、演題「子どもも大人も一緒にいい感じで生きていきましょう」
11:40~11:45 6年生の代表児童による火災予防研究発表
お忙しいところ恐縮ですが、ご参加いただきますよう、よろしくお願いします。