初めての家庭科実習

6月10日(水)5年1組

今日は、初めての家庭科の授業がありました。
これまで、休業中の課題として、裁縫セットの中の道具の名前を覚えたり、
糸通し等の練習をしたりしてきました。
いよいよ、「手縫い練習布」を使って、裁縫の実習です。

まずは、裁ちばさみで練習布を切ってみます。
大きなはさみの取り扱いは思いのほか難しいです。
慎重に、慎重に…

子供たちの表情は、真剣そのもの。
今日は、玉結びまで上手にできました。
次回は、玉止めに挑戦します。

家庭科では「衣・食・住」について学習を進めていきます。
少しずつ、一人でできることを増やしていけるように、
支援していきます。