うさぎ -季節の歌を-

10月1日(木)

3年 音楽

今日は、「中秋の名月」です。
音楽室から、「うさぎ」を歌う3年生の声が聞こえてきました。
門島先生のピアノ伴奏です。
和の旋律を聴きながら、心をこめて歌います。



飛沫感染を防ぐため、マスクをしたまま、距離をとって歌いましたが、
円になっているので、友達の歌声は、思ったよりよく聞こえました。
「今日の夜、空を見て、歌ってみてくださいね」
門島先生のお話で、この歌の学習は終わりました。
小学校で覚えた日本の季節の歌を、いつか思い出す日がくるかもしれません。