5年 家庭科 初めてのミシン
9月16日(水)5限
5年2組 家庭科
5年生が楽しみにしていたミシンに初挑戦しました。
今日はミシンに糸をかけないで縫う「空縫い」をします。
まずは、DVDの映像を見て、ミシンの基本的な使い方を学習します。
その後、家庭科室へ移動しました。
密を避けるため、一つの机に一つのミシンを設置し、順番に使いました。
「スタートボタン」をおそるおそる押します。
ミシンが動き出します。最初は、「ゆっくりモード」で縫います。
手順を確かめながら、上手に縫うことができました。
次の授業では、ミシンに糸をかけて、練習布を縫います。
その後、2学期中には、自分だけのナップサックを仕上げる予定です。
真剣な表情で、頑張ろうという意欲でいっぱいの5年生。
この先、うまくいかないことも出てくるかもしれませんが、応援しながら、指導していきます。