雨上がりの1日

7月12日(月)

今日は、午前中に激しい通り雨がありました。
ちょうど、1,2限の学習中でした。
中休みには、雨が上がっていたので、たくさんの子供が外で遊んでいました。

雨の後は、一段と蒸し暑くなり、植物の緑がいっそう濃くなったように感じました。
1年生の植えたゴーヤのグリーンカーテンは、つるを伸ばし、カーテンらしくなってきました。

ゴーヤの実もなりました。

アサガオは、きれいな花を次々と咲かせています。
「たくさん咲いてもね、すぐに、しぼんじゃう」と教えてくれた子供がいました。

各学年で苗を植えた第2グラウンドの花壇の花も、ぐんぐん成長しています。


あっという間に、下校の時間になりました。
「さようなら」「バイバイ」と挨拶をしながらの帰り道です。


夏休みまで、あと1週間あまり。
また明日も元気に登校してほしいと思います。

7月12日(月)今日の献立

今日の給食のメニューをお知らせします。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日の献立
ご飯、牛乳、鶏肉のパプリカ揚げ、ほうれん草と五種豆五穀の和え物、ミニトマト、なめこじる

今日の「五種豆五穀の和え物」には、ひよこ豆、えんどう豆、小豆、レンズ豆、大豆の五種の豆と、玄米、赤米、押し麦、たかきび(白米を合わせて五穀)の五種の穀物が入っていました。
食感を楽しみながら、よくかんで食べました。
今日もおいしくいただきました。