宮田っ子のみなさんへ

宮田っ子のみなさん、元気ですか。

いよいよ月曜日から1学期が始まります。

宮田小学校では、桜の花が咲きました。紹介します。どの写真が、どこの桜だと思いますか。

学校に来たら、さがしてみましょう。

桜の花のように、明るい気持ちで新学期を始めましょう。

みなさんが元気に登校することを待っています。

宮田っ子のみなさん、元気ですか Vol.6

宮田っ子のみなさん、元気ですか。

今日から春休みが始まりました。

よい春休みを過ごしてください。

では、みなさんへ向けて先生からのメッセージ、第6号です。

〇私が手にしている花は「プリムラ・マラコイデス(乙女桜)」と言います。花言葉は「運命を開く」だそうです。令和2年度のスタートはもうすぐ。すばらしい運命を開いていけるよう、春休みにしっかり準備しましょう。 校長先生より

 

〇みなさん、元気ですか。暖かくなってきましたので、広い場所で運動をしてみましょう。私が手に持っているのはアルコール消毒です。手洗い、消毒をしっかりして、病気にならないように気を付けて、元気よく過ごしましょう。 教頭先生より

 

〇学校の桜のつぼみがふくらんでいますよ。4月に学校に来るときは、満開かな。楽しみですね。 澤村先生より

 

〇4月6日にみんなと会えるのを楽しみにしています。 髙柳さんより

宮田っ子のみなさん、元気ですか Vol.5

宮田っ子のみなさん、元気ですか。

今日は、3月24日です。

学校では、教室の片付けや4月からの新学期に向けた準備をしています。

ボーッとしているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

「〇時までに、これをしよう」という目当てをもつことは大事ですね。

先生たちも、計画を立ててがんばります。

では、みなさんへ向けて先生からのメッセージ、第5号です。

〇春休みは、新しい学年に向けて、心と体をステップアップさせる大切な期間です。ふわつく心、いろんなウィルスは消火して退治し、健康な心と体で過ごしてくださいね。

(森田先生は、消火器を持っていろいろな火を消そうとしているようです) 森田先生より

 

〇頭も心も体も 6年生への準備をしましょう。 上森先生より

 

〇早ね 早起き 手あらい うがい、1時間ゲームをしたら 2時間勉強しよう。 林先生より

 

〇バランスよく食べて、しっかりと寝て、新学期は元気にスタートを切ろう。もうすぐですね! 荒田先生より

 

〇登校日や卒業式では、みなさんの輝く笑顔を見ることができて、元気な声を聞くことができて、うれしかったです。「今 自分のできること」をしっかり考えて、いろいろなことを吸収する根を大きく育てましょう。きっと美しい花が咲きますよ。 福山先生より

明日は、「宮田っ子のみなさん,元気ですか Vol.6」です。お楽しみにしてください。

宮田っ子のみなさん、元気ですか Vol.4

宮田っ子のみなさん、元気ですか?

登校日で、先生や友達の顔を見てほっとした人もいるのではないでしょうか。

今年は、学校が休みだったので本調子になりにくい人がいるかもしれませんが、4月からの新学期はすぐにやってきます。今のうちから新しい学年(中学校)へ向けての準備をしておきましょう。

みなさんへ向けて先生からの、メッセージ、第4号です。

◯もうすぐ進級。どんな◯年生になりたいか、めあてをもって毎日を過ごそう!

餘茂田先生より

◯「これだけはがんばりたい!!!」という、目あてをもってまい日つづけましょう。いよいよ、2年生。力をあわせて大きくジャンプ!!!先生たちはいつまでも、みんなのおうえんだんです☆

北村先生より

◯みなさん元気に過ごしていますか。これからも、かぜをひかないように、手洗い、うがいをしっかりとして、健康に過ごしましょう。また、新学期の準備も忘れずに!!

谷口先生より

◯次の学年に上がる大切な時間です。安全に楽しくすごしましょう。4月までがんばっているすがたを思いうかべ楽しんでいます。

小竹先生より

◯コロナに負けない強い体をつくろう!早ね、早起き、朝ごはん!

岡本先生より

明日は、「宮田っ子のみなさん、元気ですか Vol.5」です。お楽しみにしてください。

1 61 62 63