今日の5年生 9月24日

9月24日(火)

国語の時間です。
物語文を読み、学習します。
「たずねびと」という話です。
今日から仮設校舎での学習が始まりました。
これまでと変わらずに集中して学習していました。

教室内の配置も工夫されていました。

学習の振り返りをタブレットに記録しています。
これまでの振り返りが蓄積されます。
繰り返し振り返ることで、文章にまとめる力が育ちそうです。

先日、社会の学習で次のような振り返りが見られました。
「クラスの意見を聞いて自分と違う意見でも納得することができました。友達の意見を聞いていくうちにすべての工夫が必要だと思いました」「意見を聞いて、排水路や用水路、農薬等わたしの班が考えていないことなどを書いている班がたくさんあってすごいと思いました。また、考えを見直すこともできました」
そのほかにも、異なる意見を認める記述があり、考えが広がっている様子がみられました。