校外学習 1.2年生

9月20日(金)に1.2年生は校外学習に行きました。
子供たちは、とっても楽しみにしていて「おはようございます」「たのしみだね」と元気に登校してきました。
「ルールを守ってみんなで楽しい思い出を作ろう」と教室で話をして出発しました。
まずは、大島絵本館に行きました。
子供たちはシアターを楽しそうに見たり、パズル作りをしたりしました。子供たちは真剣な表情でパズル作りを行い、世界に一つしかない宝物のパズルができました。


太閤山ランドで昼食の予定でしたが、気温が34度と熱中症の心配もあったため大島絵本館でお弁当を食べました。
家の方が心を込めて作ってくれたお弁当を、子供たちは「おいしいな」「僕も〇〇好きだよ」と言いながら、楽しそうに食べていました。片付けに困っている友達を優しく手伝う姿も見られ、嬉しく思いました。
      

大島絵本館の方に態度やパズルの絵をたくさん褒めていただきました。
次に、太閤山ランドのこども未来館に行きました。
暑い中、子供たちが楽しみながら歩く姿に心強さを感じました。
そして、こども未来館でもアスレチックで元気いっぱい遊びました。

帰りのバスでは、子供たちは気持ちよく熟睡していました。
三連休ゆっくりと休み、来週火曜日に元気に登校してくるのを待っています。