【5年生】「全力」始まりました。
本格的に5年生の学校生活がスタートしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めての学年集会。
新しい先生との出会い。
学力調査。みんな真剣です。
靴の絵を描いています。上手に描けるかな。
国語の勉強。友達に質問して、ひみつの言葉を当てます。
社会科の勉強から。
新しい5年生は、スタートから「全力」です。
本格的に5年生の学校生活がスタートしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めての学年集会。
新しい先生との出会い。
学力調査。みんな真剣です。
靴の絵を描いています。上手に描けるかな。
国語の勉強。友達に質問して、ひみつの言葉を当てます。
社会科の勉強から。
新しい5年生は、スタートから「全力」です。
給食のようすを撮影しました。
6限目の様子です。
今週も学校は今日まで。
土日はゆっくり休んで、月曜日は元気に登校してくださいね。
今日もさわやかな天気でした。
1年、3の1の内科検診がありました。
元気に土日を過ごしましょう。
ご飯
牛乳
さつまいもと鶏肉の揚げがらめ
コーンのひたし
春キャベツのスープ
<ひみの日献立>
毎月13日前後を「ひみの日」として、地域でとれた食材等を使った献立を実施しています。市役所の農林畜産課や生産者、青果業者と連携して、積極的に地場産の野菜を使用しています。
今日のおいしいひみの味は、米、さつまいも、小松菜です。
さつまいもはファーム中田でとれたもので、「紅はるか」という品種です。紅はるかは甘みが強く、他のいもよりも「はるかに」おいしいということで名付けられた品種です。さつまいもはビタミンや食物繊維が豊富で、病気やストレスに対する抵抗力を高めたり、おなかの調子をよくしたりしてくれます。今日は鶏肉と一緒に揚げ、しょうゆベースのたれをからめました。
今日は朝からとってもいい天気です。
比美乃江っ子の一限目の授業のようすです。
みんな一生懸命に授業に取り組んでいます。
がんばれ比美乃江っ子