1月22日(月)くもり
各学年、授業参観に向けての準備も始まりました。
今週は、給食週間もあります。
元気に過ごしましょう。
各学年、授業参観に向けての準備も始まりました。
今週は、給食週間もあります。
元気に過ごしましょう。
わかめごはん
ぎゅうにゅう
たれつきにくだんご
アーモンドあえ
ごもくじる
算数科では「広さの表し方を考えよう」の勉強をしています。
体験活動を通して、量感を豊かにしていきます。
1組では、1平方メートルの広さの中に何人入れるか、実際に確かめました。
予想は、「5~10人」が一番多かったですが、実際は…
何人入れたのでしょう?
ぜひお子さんに聞いてみてください。
今日は、代表委員会がありました。
風邪が流行ってきているようです。
体調の管理に気を付けましょう。
麦ごはん
ぎゅうにゅう
きびなごのカリカリあげ
かいそうサラダ
ハヤシルウ
今日は、雨模様の寒い日となりました。
比美乃江っこは、なわとびに版画にがんばっていました。
コッペパン
ぎゅうにゅう
ソーセージステーキ
フルーツヨーグルトあえ
ポトフ
朝の冷え込みでプールにも氷が張りました。
3学期の学習もがんばっています。
ごはん
ぎゅうにゅう
アセロラゼリー
とりにくのからあげ
キャベツのしょうがじょうゆあえ
たまごとコーンのスープ
今日は,街頭指導がありました。6年生ががんばりました。
昼には代表委員会がありました。
この寒さでも元気な比美乃江っこは外で遊んでいます。