12/12(月)今日の給食
ご飯
牛乳
いわしの梅煮
キャベツとわかめの甘酢あえ
ピリ辛肉じゃが
ご飯
牛乳
いわしの梅煮
キャベツとわかめの甘酢あえ
ピリ辛肉じゃが
マクブース
牛乳
ひよこ豆のフライ
ゆでキャベツ
サル-ナ
ヨーグルト
<世界味めぐり献立 カタール>
カタールは、現在サッカーのワールドカップが開催されている国です。中東のアラビア半島にある小さな国で、石油や天然ガスの生産国としても知られています。
マクブースは、アラブ風炊き込みご飯の上に焼いた魚や肉をのせたものです。ご飯をスパイスで味付けしてあるので、カレーのような風味です。
ひよこ豆は栄養価が高く、カタールではよく食べられています。ゆでたひよこ豆に、ごま、にんにく、レモン、オリーブオイルを入れて、すりつぶした「フムス」という料理が有名です。今日は、フライで味わってみましょう。
サル-ナは、肉と野菜が入ったスパイスで味付けしたスープです。
12月4日(日)、6年生の親子活動がありました。
講師の方を招き、3種類のスポーツを体験しました。
初めてする活動に、意欲的に取り組む子供たちの親子で楽しく活動する姿がたくさんみられました。
親子活動に向けて、たくさんの準備をしていただいた学年委員の皆様、
本当にありがとうございました。
ソフトフランスパン
牛乳
オムレツ
コールスローサラダ
ビーフシチュー
ご飯
牛乳
さけのバターしょうゆ焼き
人参しりしり
茎わかめと卵のスープ
紫いもチップス
ご飯
牛乳
げんげのから揚げ
五目大豆
さつま汁
みかん
12月3日(土)
1年生の親子活動「紙コップの飛行機を飛ばそう!」を行いました。
紙コップで作った飛行機に絵を描き、輪ゴムを使ってどこまで飛ばせるかを競い合いました。
親子で白熱した戦いになり、体育館のあちらこちらで歓声が上がる大会でした。
とても楽しい時間を過ごすことができました。
お忙しい中、親子活動に向け、たくさん準備等をしていただいた学年委員の皆様、本当にありがとうございました。
ご飯
牛乳
豚肉の生姜炒め
三色ナムル
豆乳コーンスープ
先日、ダニエル先生と小阪先生と外国語の学習をしました。
歌ったり、ゲームをしたり楽しんで英語に親しみました。
ご飯
牛乳
さくらますの香味だれかけ
野菜の納豆あえ
豚汁
りんごゼリー