【4年生】目指せ!メモの達人!
5月9日(金)
運動会に向けて熱気が高まり、本番が近付いてきたことをひしひしと感じています。
また、学習も真剣に行っています。
国語では、「聞き取りメモのくふう」を学習しています。
「家族と買い物に行くときに買う物をメモする」「友達と遊ぶ約束をしたときに時間と場所を忘れないようにメモをしたことがある」等、日頃から身近にメモをしていることに気付きました。
しかし、メモを難しく思っている子供もいて、「何をメモしたらいいか分からない」「メモするスピードが遅くて書ききれないことがある」等、メモが上達する必要性を感じていました。
そこで、「大事なことを落とさないようにメモできるようになりたい」「メモするスピードが早くなる工夫を見付けたい」と、一人一人が課題を決め、メモの工夫を探しています。
友達の上手なメモを見て、「箇条書きにすれば見やすくていいね!」「短い言葉や矢印を使って書けば、書く時間が短くなる!」等、自分の課題解決に向けたメモのポイントを見付けていました。
日常生活にも生かされるメモの技を身に付け、目指せメモの達人!