【2年生】6年生へ思いを届けよう!

6年生の「卒業を祝う会」に向けて、2年生全員で練習をしています。

みんなでセリフをしっかりと覚えて、大きな声で前を向いて言えるようにがんばっています。

声だけでなく、「気を付け、礼」といった態度面もしっかりとできると、見た目もよく、6年生に思いが伝わりそうです。

また、6年生へのプレゼントも同時に作成中です。お花の折り紙を貼りつけて、メッセージを添えたカードを作成しています。

集団登校や縦割り掃除でお世話になった6年生に、これまでの感謝の気持ちが伝わるといいですね。

2/15 入学説明会を行いました。

2月15日(火)

令和4年度入学生 入学説明会を行いました。

今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、同日に行っていた入学児の体験入学を取りやめ、保護者のみとし、また、会場を体育館にして行いました。

入学説明会では、各担当者が入学の諸準備や健康管理、通学路及びスクールバスなどの説明を行いました。

令和4年度は55名の新入生が入学する予定です。

 

2/16 校内授業研修会 4年1組 学級活動

2/16 比美乃江小学校では、教員の指導力の向上のため、定期的に研修会を行っています。

今日は、6年1組で校内授業研修会を行いました。

本日の授業は学級活動です。議題は5年生への進級に向けて「みんなでがんばるぞ集会」。

今日の授業では、「みんなでがんばるぞ集会」の活動内容を話し合い、学級全員が思い出に残る集会となる活動を決めました。

その様子をご覧ください。