2/14 校内授業研修会

2/14 5年1組で校内授業研修会を行いました。

比美乃江小学校では、教員の指導力の向上のため、定期的に研修会を行っています。

今日は担任教諭と養護教諭とのティーム・ティーチングで体育科の授業を行いました。

単元名は体育科、心の健康「けがの防止」です。

今日の授業では、子供たちは、けがが起きたときの的確な状況判断と対処方法について学びました。

 

 

2/14(月)今日の給食

麦ご飯

牛乳

元気コロッケ

きゅうりともやしのひたし

ひみっこカレー

<ひみの日献立>

「ひみっこカレー」とは、学校給食に出る氷見カレーのことです。

「ひみっこカレー」が給食に登場したのは、今から12年前です。氷見カレーができたのは平成20年、氷見産の煮干しを必ず使うことが条件です。給食では、氷見産の煮干しを粉にして入れているので、「ひみのこども」と「ひみつのこな」の語呂合わせで「ひみっこカレー」と名付けられました。