月: 2022年2月
2/18(金)今日の給食
ご飯
牛乳
野菜シューマイ
野菜の昆布漬け
マーボー豆腐
2/17(木)今日の給食
コッペパン
牛乳
チキン南蛮
アスパラとベーコンのソテー
フルーツポンチ
タルタルソース風ドレッシング
ガトーショコラ
<比美乃江小6年 リクエスト献立>
【3年生】得意技披露します!!
比美乃江ステージで自分たちの得意技を披露しようと、子供たちは休み時間になるとすぐに練習に励んでいました。
14日(月)には、比美乃江ステージの1日目が行われ、コマや、縄跳びの技を披露しました。練習の成果を発揮することができて満足している子、少し失敗して悔しかった分さらに技を上達させようと思った子と様々でしたが、頑張る友達の姿をしっかりと応援することができた3年生でした。
比美乃江ステージは3日間開催されるのですが、3日目に披露する子供もいます。けん玉や、ピアノ演奏です。休み時間や家で練習に励んでいます。
練習を重ね、自分の得意技を、たくさんの人に見てもらいましょう!!
【2年生】6年生へ思いを届けよう!
6年生の「卒業を祝う会」に向けて、2年生全員で練習をしています。
みんなでセリフをしっかりと覚えて、大きな声で前を向いて言えるようにがんばっています。
声だけでなく、「気を付け、礼」といった態度面もしっかりとできると、見た目もよく、6年生に思いが伝わりそうです。
また、6年生へのプレゼントも同時に作成中です。お花の折り紙を貼りつけて、メッセージを添えたカードを作成しています。
集団登校や縦割り掃除でお世話になった6年生に、これまでの感謝の気持ちが伝わるといいですね。
2/15 入学説明会を行いました。
2月15日(火)
令和4年度入学生 入学説明会を行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、同日に行っていた入学児の体験入学を取りやめ、保護者のみとし、また、会場を体育館にして行いました。
入学説明会では、各担当者が入学の諸準備や健康管理、通学路及びスクールバスなどの説明を行いました。
令和4年度は55名の新入生が入学する予定です。
2/16 校内授業研修会 4年1組 学級活動
2/16 比美乃江小学校では、教員の指導力の向上のため、定期的に研修会を行っています。
今日は、6年1組で校内授業研修会を行いました。
本日の授業は学級活動です。議題は5年生への進級に向けて「みんなでがんばるぞ集会」。
今日の授業では、「みんなでがんばるぞ集会」の活動内容を話し合い、学級全員が思い出に残る集会となる活動を決めました。
その様子をご覧ください。
2/16(水)今日の給食
ご飯
牛乳
和風ハンバーグ
ポテトサラダ
なめこ汁
かがやけ!ひみのえステージ2
2/15(火)今日の給食
ご飯
牛乳
ふくらぎの塩麹焼き
ごま酢あえ
五目みそ汁