【3年生】理科の学習、楽しい!!
理科では、「風のはたらき」「ゴムのはたらき」について実験を通して学習しています。
風のはたらきでは、風の強さを変えると、重りを持ち上げる力はどのように変わるのか実験をして考えました。
風の強さを見る人、重りの数を数える人、風車を支える人など、班の友達と協力して実験をします。
ゴムのはたらきの学習では、ゴムの力で走る車で実験をしています。
ゴムののびと、車が進む距離にはどのような関係があるのか考えながら実験をしました。
「ゴムを1㎝伸ばして走らせたときと、ゴムを10㎝伸ばして走らせたときでは、進んだ距離がこんなに違うよ。ということは、、、」
車が走る楽しさ、喜びを感じながら、しっかりと課題に対して考えている子供達です。
実験結果から、しっかりと考察をして学びを深めていきましょう。