【2年生】学習に力を入れて

家庭学習がんばり習慣もスタートし、国語・算数ステップアップテスト、また来月の期末テストに向けて学習を進めています。自分の苦手なこと、得意なことを考えて自主学習に取り組む子どももたくさんみられます。

また、生活では野菜のお世話、図工では光のプレゼント、体育では体力テストなど、国語・算数以外の教科でも様々な活動に取り組んでいます。

1学期もあと1ヶ月ほどです。自分で目標を立てて、更に成長できるように、毎日を一生懸命過ごしていきましょう。

【1年生】最近の学習の様子です。

国語科では「おおきなかぶ」を学習しています。

「うんとこしょ、どっこいしょ」は人数がどんどん増えていくよ。

「けれども」のところは、かぶが抜けなくて残念そうに音読したいな。

など、教科書の文を丁寧に読み取っています。

音読発表会に向けて話し合ったり、音読発表会をしたりしています。

長い文もすらすらと読めるようになってきました。

学習が終わった後には、「国語って楽しい!」「もう一回音読したいな」等の声が聞こえてきました。