【3年生】みんなでピース!
いよいよ学校が再開します。
3年生70名の笑顔がそろうのが楽しみです。
教室に学年目標を掲示しました。
みんなが「できた!」「やった!」と、ピースサイン(^_^)vできる学校生活が送られるように、
願いを込めて作りました。

花壇では、3年生のみんなが育てているヒマワリのお引っ越しの準備もできました。
もう少し、ヒマワリが大きくなるまで、お世話をお願いします。

では、みなさん、学校でお会いしましょう。
3年生担任一同
いよいよ学校が再開します。
3年生70名の笑顔がそろうのが楽しみです。
教室に学年目標を掲示しました。
みんなが「できた!」「やった!」と、ピースサイン(^_^)vできる学校生活が送られるように、
願いを込めて作りました。

花壇では、3年生のみんなが育てているヒマワリのお引っ越しの準備もできました。
もう少し、ヒマワリが大きくなるまで、お世話をお願いします。

では、みなさん、学校でお会いしましょう。
3年生担任一同


先生方で学校花壇の作業をしたり
学校内を掃除したりしました。
環境を整えて、6月から
全校の皆さんが登校してくるのを
待っています。

<入学式の様子から>

いよいよ全校登校が始まります。
お子さんに楽しい話を喜んで聴くと、
子供は学校で起こった楽しい出来事を
いっぱい記憶し、瞳を輝かせて話します。
「楽しいことや頑張ったことを記憶して話す」
という行為は、その子に「プラスの思考」を
育てます。この繰り返しは、
きっと幸せにつながると思うのです。
聴き上手が子供の心を健全に育てます。
がまんすることの多い今だからこそ、
お子さんの頑張っていること、
できるようになったこと、
楽しかったことなど、
プラスのがんばりに注目して
聴いてみませんか。