2年生から、あさがおの種をもらいました!
2年生が一生懸命育てたあさがおの種をもらいました。
種を入れてある袋には、2年生からのメッセージが書いてあります。

どんなメッセージが書いてあるか、楽しみにしていてくださいね!
種を入れてある袋は、14、15日に持ち帰るあさがおセットの中に入れておきます。

2年生が一生懸命育てたあさがおの種をもらいました。
種を入れてある袋には、2年生からのメッセージが書いてあります。

どんなメッセージが書いてあるか、楽しみにしていてくださいね!
種を入れてある袋は、14、15日に持ち帰るあさがおセットの中に入れておきます。

13日の学習計画表を掲載しました。
下記のリンクからご参照ください。
【13日の学習計画表】
〈2年生〉
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/ffe996c157cb07a7807e8198cfaef39e.pdf
5月13日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【5月13日の学習計画表】
<1年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/gakusyukeikakiu.pdf
13日(水)の学習計画表を掲載しました。また、「算数科の学習資料」、「14日及び15日に提出していただくもの(7日にお配りした資料)」も合わせて掲載しました。
それぞれ、下記のリンク先をご参照ください。
【13日の学習計画表】
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/8cbd1047a12c93e862b3bf48bf9c7020-1.pdf
【算数 教科書p52~53「筆算のしかた」】
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/0513sannsuuno-to.pdf
【14日及び15日に提出していただくもの】
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/0514teisyutubutu.pdf
13日の学習計画表を掲載しました。
下記のリンク先をご参照ください。
【13日の学習計画表】
〈4年生〉
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/gakusyu_keikaku5.13.pdf
5月13日(水)の学習計画表を掲載しました。
下記のリンク先をご参照ください。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/3b85f5982ff98db15bf09722689aa104.pdf
14日(木)~15日(金)に提出していただく課題を掲載します。
下記のリンク先をご参照ください。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/d347e894d3cb3ece0a541cac815fbefd-1.pdf
提出される前に忘れ物がないか、お子さんと確認をお願いします。
13日の学習計画表を掲載しました。
下のリンクからご確認ください。
【13日の学習計画表】
<5年生>
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/b2a4b5c6d879587aa51bf9eea837c57a.pdf
1ねんせいのみなさんへ
ひみのえしょうがっこうに、どんなきょうしつやばしょがあるかしっていますか。
こんど、しょうがっこうにきたときに、いっしょにがっこうをたんけんして、おぼえていきましょうね。
では、さっそくがっこうくいず1もんめです。
ここは、どこでしょう。


<ひんと①>
がっこうにくるときに、こどもたちがかならずとおるばしょです。
「○○○げんかん」といいます。
<ひんと②>
しょうがっこうでは、こどものことを「じどう」といいます。
こたえは・・・。
「じどうげんかん」です。
せんせいたちは、みんなが「じどうげんかん」をとおって、きょうしつにくることをまっています!
1年生~6年生までの
学習ビデオができました。
ホームページの右上に
リンク先があります。
パスワードを入れて
ぜひ、見てください。
1週間ごとに新しくなります。
何回見てもいいのです。
繰り返すことで、
着実に自分の力となります。
さあ、今日は、
教科書をひらいて
学びましょう!