10/6(火)今日の給食
ご飯 牛乳
さばの味噌煮
豚肉のひじき炒め
けんちん汁
1年生は、給食の準備や後片付けがとても上手になりました。
ご飯 牛乳
さばの味噌煮
豚肉のひじき炒め
けんちん汁
1年生は、給食の準備や後片付けがとても上手になりました。
ご飯 牛乳
卵のベーコン巻き
キャベツのわかめの甘酢和え
肉じゃが
肉じゃがは温かくておいしかったです。色どりのよい献立でした。
ご飯 牛乳
いわしのカリカリフライ
野菜の昆布漬け
中華風豆腐汁
いわしのカリカリフライは、かめばかむほど味わいがありました。
はちみつコッペパン
牛乳
ハンバーグのケチャップソースかけ
ごまごまサラダ
野菜とだんごのスープ
お月見ゼリー
お月見献立でした。楽しくいただきました。
今日は美しいお月様が見えるといいですね。
ご飯 牛乳
厚焼き卵
じゃがいもの金平
吉野汁
子供たちは、毎日静かに、おいしくいただいています。
ご飯 牛乳
焼きししゃも
五目大豆
味噌けんちん汁
ししゃもは噛みごたえがありました。
ししゃもは「柳葉魚」と書きます。
体の形が栁の葉に似ているからだそうです。
ご飯 牛乳
フライ餃子
小松菜としめじのおひたし
厚揚げと野菜の中華煮
今日は中華風の献立でした。
フライ餃子がカリカリとして香ばしかったです。
ご飯 牛乳
さんまのみぞれ煮
野菜の生姜醤油あえ
もちもちごま味噌汁
さんまは秋の旬の魚です。もちもちとしておいしくいただきました。
もちもち団子が入ったみそ汁は温かいです。
給食準備の様子です。
コッペパン
牛乳
ハンバーグのアップルソースがけ
大根サラダ
ミネストローネ
大根サラダがシャキシャキでした。ハンバーグは子供たちの大好物です。
ご飯 牛乳
鶏肉とカシューナッツの揚げがらめ
小松菜のごまあえ
沢煮椀 味付けのり
沢煮椀の中には具材がたくさん入っています。たくさんのことを「沢」というので、「沢煮椀」といいます。野菜と豚肉がマッチしておいしいです。