2/26(金)今日の給食
麦ご飯
牛乳
きなこ豆
大根サラダ
チキンカレー
麦ご飯
牛乳
きなこ豆
大根サラダ
チキンカレー
コッペパン
牛乳
カレーコロッケ
海藻サラダ
コーンシチュー
ご飯
牛乳
豚肉の生姜炒め
青菜のコーンあえ
さつま汁
今日の給食は北部中学校3年生のリクエスト献立です。
「ぶたにくのしょうがいため」は甘くておいしいです。ごはんによく合いますね。
ご飯
牛乳
ポークシューマイ
ほうれん草ともやしのごまあえ
麻婆豆腐
ごま和えは、ごまの香りがとても香ばしいです。
今日は、麻婆豆腐やシューマイなど、中華風の献立をおいしくいただいています。
ご飯
牛乳
和風ハンバーグ
コーンのひたし
豚汁
和風ハンバーグは子供たちの大好物です。
小松菜にはたくさんの栄養があることを、給食委員会のテレビ放送で知りました。味わっていただきます。
コッペパン
牛乳
ささみチーズフライ
麺入り野菜炒め
ビーフンスープ
力を合わせて給食の準備です。今日の給食は何かな?
ご飯
牛乳
さばの銀紙焼き
はりはり漬け
大豆ふりかけ
6年生が給食をいただくのもあとわずかです。今日も味わって食べましょう。
さばの銀紙焼きの味噌が甘くておいしいです。
ご飯
牛乳
コーンコロッケ
青菜ともやしのひたし
豚キムチ豆腐
コーンコロッケがサクサクとして甘くておいしいです。
豚キムチ豆腐は、ピリ辛でご飯とよく合います。
今日もおいしくいただきます。
ご飯
牛乳
みそだれ肉団子
アスパラとベーコンのソテー
ワンタンスープ
ご飯
牛乳
氷見産牛の焼き肉
三色ナムル
大根とわかめのスープ
今日は「ひみの日献立」です。氷見産の食材を使ったメニューです。
特に「氷見産牛焼き肉」は本当においしかったです。