3年生 総合的な学習の時間 発表

3年生は5、6時間目に総合的な学習の時間がありました。

1学期から「自分との対話」「伝える」をテーマに各自の課題を立て、追究活動をしてきました。

今日はその集大成として、スライド、KP法、スピーチ、画用紙から自分が挑戦したい発表方法を選択して発表を行いました。

「過去・現在・未来の自分について」「合格への勉強法」「よりよい生活のために」などについて、相手に伝わりやすいように工夫をしながら発表する姿が見られました。

発表会を終えた生徒からは、

「KP法は思ったより難しかったけれど、絵を取り入れて相手に伝わるように工夫できた」

「サッカーが分からないけれど、詳しく説明もあったので話が聞きやすかった。」という声が聞かれました。

今回、総合的な学習の時間で学んだことを様々な場面でいかしていってほしいと思います。