シェイクアウト訓練
9月1日、今日は防災の日です。
6限目に、シェイクアウト訓練を行いました。
「地震発生」の放送で、机の下に避難します。
いざというときに、自分の身をしっかりと守れるように、真剣に訓練に取り組みました。
明後日は、小学校と合同で、実際にグラウンドまで避難する訓練を行います。
いつ、どんなときも、自分で自分の身を守る方法をしっかり身に付けてほしいと思います。
9月1日、今日は防災の日です。
6限目に、シェイクアウト訓練を行いました。
「地震発生」の放送で、机の下に避難します。
いざというときに、自分の身をしっかりと守れるように、真剣に訓練に取り組みました。
明後日は、小学校と合同で、実際にグラウンドまで避難する訓練を行います。
いつ、どんなときも、自分で自分の身を守る方法をしっかり身に付けてほしいと思います。
9月19日に行われる運動会に向けて、各団で係決めを行いました。
最初は少し緊張した面持ちだった1年生も、先生からの説明を聞き、友だちと相談しながら、真剣な表情で自分の役割について考えていました。
選ばれた団リーダーを中心に、早速話合いを行い、一人一人が運動会を支える大切な一員として、責任をもって係決めを行いました。
みんなで協力して素晴らしい運動会をつくり上げましょう!
9月19日に行われる運動会に向けて、団旗授与式と結団式を行いました。
各団団長が、校長先生から団旗を受け取りました。
団旗授与の後、各団のリーダーが発表されました。
結団式では、団ごとに分かれ、リーダーが決意を述べたり、全員で声出しをしたりして士気を高めました。
運動会テーマは、「百花繚乱~燃やせ闘志!みんなで魅せる南中魂~」です。
このテーマのもと、全員の力を合わせて最高の運動会を創り上げていきましょう。