2年生「氷見有磯太鼓体験会」
12月15日(金)に、2年生は氷見有磯太鼓保存会の方をお招きし、体験会を行いました。講師の先生に丁寧に教えていただきながら、和太鼓の響きを楽しみました。
 
 
 
				
			12月15日(金)に、2年生は氷見有磯太鼓保存会の方をお招きし、体験会を行いました。講師の先生に丁寧に教えていただきながら、和太鼓の響きを楽しみました。
 
 
 
12月8日(金)に、2年生は「ウェルカムベイビー事業」を行いました。助産師さんのお話を聞いた後、子育て中のお母さん方とリモートでお話をしました。
 
 
 
12月5日(火)に、2年生は学校眼科医の先生をお招きし、目の健康教室を行いました。保健委員の発表の後、先生からスマホ等の機器を使うときの注意点や睡眠の大切さについて学びました。
 
 
 
2年生宿泊学習2日目のスナップ写真です。
【砺波青少年自然の家】
 
【金沢市内班別学習】
 
 
2年生宿泊学習1日目(5/10)のスナップ写真です。
【能作 ペーパーウェイトづくり】
 
【高岡法科大学 模擬裁判室】
 
【ショウワノート】
 
【瑞龍寺】
 
【砺波青少年自然の家 イニシアティブゲーム】
 
2年生宿泊学習2日目の活動がスタートしました。金沢城公園で集合写真を撮り、班別活動に出発します。

2年生は今日から1泊2日の宿泊学習です。最初の活動場所「能作」に到着しました。
 
6月21日(月)から25日(金)まで生徒会企画の「Let’sパソコン学習」が行われています。
南中タイムの時間に、一人一台端末の「eライブラリ」を使って1学期末考査の範囲に対応した単元の学習を行っています。どの生徒も期末考査に向けて、集中して学習に取り組んでいます。
 
 
 