保護者用リーフレット「家庭学習のすすめ」
富山県教育委員会では、児童生徒の学力向上の取組の一つとして、児童生徒の学習習慣・生活習慣の定着に向けた「保護者用リーフレット」を作成しました。
生徒を通じて1日に配布いたします。学校でも、掲載された内容について指導してまいります。ご家庭でもご活用いただきますようお願いいたします。
富山県教育委員会では、児童生徒の学力向上の取組の一つとして、児童生徒の学習習慣・生活習慣の定着に向けた「保護者用リーフレット」を作成しました。
生徒を通じて1日に配布いたします。学校でも、掲載された内容について指導してまいります。ご家庭でもご活用いただきますようお願いいたします。
6月1日より学校再開となります。
6月1日の予定はこちらです。
今後、予定は各自で「生活記録ノート」に記入することにします。
登校日では、生徒の皆さんが一生懸命学習に取り組む様子を見ることができ、うれしく思いました。
26日と28日の学習予定はこちらです。
宿題等もありますので、家庭学習日を活用して、計画的に取り組んでほしいと思います。
なお、授業の進度により、内容の変更や持ち物の追加が生じる場合があります。そのときは授業を通じて連絡します。
授業で使用するノートについて、もう一度確認します。
社会・数学は、各自で準備してください。
国語・理科・英語については、学校で準備しています。
よろしくお願いいたします。
登校日では、元気な皆さんと会うことができ、うれしく思いました。
20日・21日の予定はこちらです。
忘れ物のないよう準備して登校してください。
・作文「中学生になって」を追加課題としました。中学生になって頑張りたいことなどについて、配布した用紙にまとめ、提出してください。
・英和辞典と和英辞典の申し込み袋は20日に配布します。希望される場合は代金を添えてお申し込みください。
5月18日の登校について、こちらをごらんください。
皆さんに会えることを楽しみにしています。