5月2日(土)~6日(水)5年生学習課題

5年生学習課題

月日(曜) 内容
5月2日(土) 算数教科書P19①の答えを教科書に書く。P20②まとめの直方体、立方体の体積の公式をノートに書いて覚える。

教科書P20、21、22、23の答えを算数ノートに書き、答えを見て丸付け、直しをしっかりする。

5月3日(日) 国語プリント「話す、聞く」の問題を解き、答えを見て丸付け、直しをしっかりする。

国語教科書P36、37「春の空」を読み、ノートの書き方を参考にして春の俳句を一句つくりノートに書く。

5月4日(月) 教科書P24、25「マイノート」を答えのプリントを参考にして写す。次回の学習から、このノートのまとめ方を参考にする。

国語プリント2、4、6、8、9を書き、答えを見て丸付け、直しをしっかりする。(プリントをしていない人)

漢字プリント1、2、3、4を書き、はなまるスキルで答えを確認して丸付け、直しをしっかりする。(プリントをしていない人)

5月5日(火) 国語教科書P44「漢字の広場」の文章作りを、ノートの書き方を参考にしてする。

国語教科書P46「見立てる」をよく読み、前回(4/22~24)配付されたワークシートに書き込む。

5月6日(水) 国語教科書P48~57「言葉の意味が分かること」をよく読み、前回(4/22~24)配付されたワークシートに書き込む。

「漢字」や「計算」のドリルなどは、指定されたページまで仕上げましょう。

その先を勉強しようというやる気のある人は、「ノートに問題を写して書く」など工夫して、ドリルには書き込まないようにしましょう。