4月22日(水)6年生学習予定
4月22日(水)
時間 | 時限 | 科目 | 内容 |
8:40~9:25 | 1 | 国語 | 「漢字の形と音の意味」教科書p36の1をノートに書く。 国語ドリル5、6をする。 |
9:30~10:15 | 2 | 算数 | 「点対称な図形」教科書p15の2をする。 教科書p15の茶色のところ、①、②、まとめを算数ノートに書き、木1は教科書に書く。 |
10:35~11:20 | 3 | 社会 | 「奈良時代」教科書p30~31を予習し、社会ノートの“奈良のページ”に分かったことを書く。 |
11:25~12:10 | 4 | 理科 | 「ものの燃え方と空気」のプリントをする。(丸付けもしましょう) |
13:55~14:40 | 5 | 図工 | 「名前で町」の下書きをする。(テーマ、色も考えながら下書き用紙に描いてみましょう。) |
14:45~15:30 | 6 | 外国語 | 「単語練習」教科書p106の『スポーツ』の単語を自主学習ノートに書く。 |