キャリアパスポート -成長を見つめて-

12月3日(木)

5年 総合的な学習の時間

2学期の活動を振り返り、自分の成長を確かめました。
今年から、自分の学習、生活面等について記録し成長を振り返る資料として「キャリアパスポート」の活動を始めました。
今日は、キャリアパスポートを活用して、2学期について振り返りました。

さすが5年生です。
次のような、よく考えられた内容が発表されました。
「苦手な勉強を分かるまで質問した」
「自主学習で分かりやすくなるようにできるだけ短い文でまとめた」
「苦手なことがなくなるように集中して学習をした」

学習面だけでなく、健康や、学校等のために活動したことも発表されました。
「コロナの影響で手を洗ったけれど、自分のためでもあるし、周りの人のためでもある」
「地域の人に挨拶をしたら、知らない人でも笑顔で挨拶を返してくれた」

「掃除を隅々まできれいにすることができるようになった」

子供が発表した内容は、自分の弱点を克服するためや、学校全体のために行ったことや、地域とのよい関り方についてのものでした。

子供が、目標を立ててがんばったこと、高学年として自覚をもって行動したこと、地域の人と適切に関わっていることが伝わってきました。
これからも、目標を立ててがんばりましょう。